Join MOA for a virtual conversation with Kazuki Isomura and Saki Kojo, members of the Lost Homes Scale Model Restoration Project, featured in A Future for Memory: Art and Life After the Great East Japan Earthquake, facilitated by MOA Curator, Fuyubi Nakamura.

Isomura and Kojo will discuss their involvement in the Lost Homes Scale Model Restoration Project, initiated by Professor Osamu Tsukihashi of Kobe University. The Lost Homes Project aims to represent the towns and villages that were greatly impacted by the 2011 Great East Japan Earthquake. The project creates pre-disaster diorama models at 1:500 scale, and documents memories and stories of places and local scenery. This project, which began in March 2011, has two components: making white paper models, and organizing “Town of Memory” workshops with communities in the disaster-affected regions. The conversation will include a reading event recorded in Kesennuma City in 2012 where project members and actors read out the memories shared by local residents.

The conversation (pre-recorded in Japanese, with English subtitles) will be followed by a live panel with them and local architects Arthur Leung and Katherine Co, both recent graduates of UBC’s School of Architecture + Landscape Architecture (SALA). The panel will be co-moderated by Professor Mari Fujita of SALA and Fuyubi Nakamura (in English and Japanese).

Dr. Kazuki Isomura is a researcher who received his master’s and doctorate degrees from Kobe University. His research focuses on disaster prevention and preparedness. He is the Representative Director of the General Incorporated Association Hometown Memory Lab, and has participated in the Lost Homes Project and other reconstruction activities since 2012. He works as a technical staff in the Graduate School of Engineering, Kobe University.

Kojo Saki is a 2nd year master’s student in the Graduate School of Engineering, Kobe University. She has been a member of Professor Tsukihashi’s Architectural Environment Design Laboratory since the final year of her undergraduate degree, and has participated in the Lost Homes Project for the past two years.

Arthur Leung is an architect and researcher who completed his B.EnD and M.Arch at UBC SALA and M.Des at Harvard University. His research focuses on resilient design for cities at risk of natural hazards and disasters, and has studied the reconstruction of Rikuzentakata City in Iwate Prefecture in the Tohoku region following the Great East Japan Earthquake.

Katherine Co is an architectural designer based in Vancouver. She is a recent graduate of the M.Arch program at UBC SALA, where she also obtained her B.EnD. Her recent Master’s thesis explored, through narrative, how communities may cope through climate change on Sado island in Niigata Prefecture in Japan in the medium of a graphic novel. 

Professor Mari Fujita is Associate Professor at UBC SALA. She is a designer and educator. Her research focuses on the spatial and cultural effects of globalism with a focus on Vancouver and other regions experiencing rapid growth or decline.

Dr. Fuyubi Nakamura is a sociocultural anthropologist and Curator, Asia at the Museum of Anthropology at UBC. She is the curator for A Future for Memory, which derives from the past ten years of her engagement with the disaster region.

Co-sponsored by Museum of AnthropologyCentre for Japanese Research and School of Architecture + Landscape Architecture at UBC.


『記憶のための未来』展「失われた街」模型復元プロジェクトメンバー対談

6月29日(火)午後6時〜午後7時15分(カナダ太平洋時間・サマータイム)

6月30日(金)午前10時〜午前11時15分(日本時間)

記憶のための未来―東日本大震災後のアートと暮らし』に出展している「失われた街」模型復元プロジェクトのメンバーである磯村和樹さんと向上沙希さんとの対談です。展覧会担当キュレーターの中村冬日が進行役をつとめます。

神戸大学の槻橋修さんによってはじめられた「失われた街」模型復元プロジェクトに、彼の学生として異なる時期にお二人は参加しました。プロジェクトを通しての被災地との繋がりについてお話されます。「失われた街」プロジェクトは、東日本大震災で大きな被害を受けた街や村の被災前の姿を、1/500のジオラマ模型で再現し、その模型の上に人々の思い出や場所にまつわる物語やそこにあった情景などを記録します。2011年3月に始まったこのプロジェクトは、白模型制作と被災地での「記憶の街」ワークショップの2つのプロセスからなります。また、対談には宮城県気仙沼市で2012年に開催された地元の方々の記憶を朗読したイベントの様子も含まれます。

対談は事前に録画されたもので、日本語で行います(英語字幕付き)。対談後にはお二人とUBC建築・ランドスケープアーキテクチャー学科(SALA)を最近卒業したアーサー・レオンさんとキャサリン・コーさんとのパネルディスカッションをライブで行います(日英)。SALAの准教授マリ・フジタさんも参加致します。

磯村和樹(いそむら かずき)博士 防災まちづくりの研究者。神戸大学から修士号・博士号を取得。学生時代の2012年から「失われた街」模型復元プロジェクトをはじめとする東日本大震災復興支援活動に取り組む。一般社団法人 ふるさとの記憶ラボ 代表理事および神戸大学大学院工学研究科 技術室 技術職員。

向上沙希(こうじょう さき)神戸大学大学院工学研究科修士課程2年生。槻橋修教授の建築環境造形研究室に学部4年次より所属をし、「失われた街」模型復元プロジェクトなどの活動に約2年間携わっている。

アーサー・レオン UBC建築・ランドスケープアーキテクチャー学科で学士号と修士号を取得後、ハーバード大学からデザイン学修士号を取得した建築家・研究者。自然災害が起こる危険性のある街を対象としたレジリエントな街デザインの研究を行い、東日本大震災後に岩手県陸前高田市を訪れ復興の様子を調査した。

キャサリン・コー バンクーバー在住の建築設計士。UBC建築・ランドスケープアーキテクチャー学科で学士号を取得後、修士課程を最近修了。修士論文では新潟県佐渡島における気候変動にコミュニティがどう対応するかをテーマとし、グラッフィックノベルを用いて探求した。

マリ・フジタ准教授 UBC建築・ランドスケープアーキテクチャー学科准教授。デザイナーであり教育者であるフジタは、バンクーバーなど急速な成長か減少が進む街を中心に、グローバリズムによる空間的・文化的影響を研究している。

中村冬日(なかむら ふゆび)博士 社会文化人類学者、ブリティッシュ・コロンビア大学人類学博物館(MOA)アジア担当キュレーター。『記憶のための未来』展担当キュレーター。当展は中村の震災後の被災地での活動がきっかけとなっている。

共催:ブリティッシュ・コロンビア大学人類学博物館日本研究センター建築・ランドスケープアーキテクチャー学科

登録はこちらから。https://ubc.zoom.us/meeting/register/u5IpdO2srjItEtBaM8RaZQjmNE2DmPczTn4P

Online via Zoom | Free, registration required | Zoomでのオンラインイベント|登録は必要ですが、無料イベントです。